FRP認定ピラティスインストラクターを目指すコース
-
ベーシック
最短2日間のコースです。
習得するエクササイズは29種類。グループレッスンができるようになります。ピラティスを指導する上で必要な解剖学・運動学の基礎知識を学びます。
12時間 66,000円(税込)-
対象
どなたでもご受講いただけます -
講義
・ファンクショナルローラーピラティスとは?
・ファンクショナルローラーピラティスの14原則
・ピラティスに必要な解剖学
・歩行に繋がる運動学
・頭位や肩甲帯を含むニュートラルポジション
・指導時の注意点 -
実技
・歩行に繋がる足部へのアプローチ
・上肢と胸椎を連動させたコントロール
・準備エクササイズ6種目
・エクササイズ23種目(座位4種目・臥位9種目・立位10種目) -
試験
3ヶ月後に実技・筆記テストを行います。
-
-
ミドル
最短3日間のコースです。
習得するエクササイズは28種類。姿勢・歩行のアセスメント方法を学び、マンツーマンのパーソナルレッスンができるようになります。
18時間 132,000円(税込)-
対象
ベーシックインストラクター資格をお持ちの方 -
講義
・姿勢アセスメント(評価)
・関節と姿勢の関係
・アライメントチェック
・歩行観察 -
実技
・ローラーを使ったマッサージ(10種目)
・ローラーを使ったストレッチ(20種目)
・エクササイズ28種目(臥位22種目・立位6種目) -
試験
3ヶ月後に実技・筆記テストを行います。
-
アドバンス
最短3日間のコースです。
習得するエクササイズは47種類。症状別のエクササイズ展開を学び、強度・難易度の高いエクササイズを安全に指導するスキルを身につけます。アスリートや高いパフォーマンスを求めるクライアントへの対応ができるようになります。
18時間 132,000円(税込)-
対象
ミドルインストラクター資格をお持ちの方 -
講義
・アドバンスで行うエクササイズは難易度の高いエクササイズのため、安全への配慮の注意点
・エクササイズの目的と関連性
・フローシークエンスの作り方
・症状に対するエクササイズ指導 -
実技
・エクササイズ全47種目(臥位20種目・立位27種目) -
試験
3ヶ月後に実技・筆記テストを行います。
-
マスター
ベーシック・ミドル・アドバンスの各インストラクターを育成できる指導者になるためのコースです。
資格取得後は、FRP認定インストラクター養成校を開講することができます。
9時間 110,000円(税込)-
対象
アドバンスインストラクター資格をお持ちで、 マスタートレーナー養成コース受講資格を満たした方 *詳細はインストラクター専用ページをご覧ください。 -
講義
・指導者を養成するにあたっての心構え
・養成校運営にあたっての責任
・コース修了後の受講生へのフォロー体制について
・マスタートレーナーとしての資質
・FRPコンセプトの再確認 -
試験
2ヶ月後に考案者による最終チェック(全104種目)を行います。
-