FRP JAPAN 2017 in 神戸

イベントテーマ決定!
スポーツを楽しむためのピラティス

約300 名(のべ人数)のご参加!
盛況にて終了!

日時: 2017年2月19日(日)

場所: 神戸ファッションマート9F エキシビションスペース EX-4ABC
    アクセス

対象者: ピラティスに興味ある方

セミナー・レッスン内容

10:30 ~ 11:30

セミナー (1) 体感して学ぶ・歩行の基礎知識(エボリューションウォーキング)

動きの基本は歩行から!
日常生活からスポーツまで、動きの基本となる歩行の原理を体感しながら学べる講座です。
歩行の基礎知識や、運動連鎖とよばれる歩きの中で起こる筋骨格の働きについて、ウォーキング指導も行っているFRPマスタートレーナーがお伝えします。
「歩き」に特化したFRPエクササイズの理解も深まり、日常生活にも生かせる豆知識もお伝えします。
ご自身の歩きに興味のある方はもちろん、ウォーキング指導に携わっている方、歩きについて学びたい運動指導者にもオススメの講座です。

講師

スポーツ分科会 富田 佳澄 プロフィール

  • FRPマスタートレーナー
  • エボリューションウォーキング(R)インストラクター
  • ノルディックウォーキングベーシックインストラクター(JNFA)
  • ポールウォーキング・ベーシックコーチ(NPWA)
  • 予防運動アドバイザー
  • 理学療法士
  • アンダーサライトヨガスクール公認インストラクター(RYT200修了)

整形疾患や中枢疾患など理学療法士として関わっていく中で、障害予防が大切であることに気づく。FRPを中心に、ヨガやウォーキング指導を通して一般の人や運動指導者を対象に、障害予防を広める活動を行なっている。

●講師よりコメント

FRPは動きの基本である歩行に特化したピラティスです。
また、効率的な動きを生み出す基本原則を知ることで障害予防やスポーツパフォーマンスアップに繋がります。現在スポーツを行なっている方や引退後の身体ケアなどさまざまなな目的に応じてサポートしていきます!
スポーツを指導されている方や部活に取り入れてみたい方などお気軽にご相談ください。

ご参加された皆様の声

・正しい歩行で大事にすることが分かった。
・正しく歩くと気持ちが良かった。
・ゆっくり歩くことで自分の弱点が知れました。
・歩行に大事な3点が分かった。
・動きながら体感できたので、これから活かしていきたいと思いました。

12:00 ~ 13:00

セミナー(2) 正しい姿勢を作るFRP(ピラティス)

正しい姿勢をつくるには、キーポイントがあります。

  • 脊柱の柔軟性が不足しては正しい姿勢(S字カーブ)は作れない
  • 抗重力筋が不足しては正しい姿勢(S字カーブ)は作れない

姿勢が崩れると体幹の筋活動はどうなってしまっているのか。姿勢が崩れると、呼吸機能はどうなってしまっているのか。
メディカルの視点から、筋電図や呼気ガス分析装置の結果を交えてお伝えします。
実技を交えて正しい姿勢は効率的である、ということを体感していただきますので、
運動指導者だけでなく、ご自身の姿勢に興味のある方もご参加いただけます。

講師

メディカル分科会 世話人 上島 正光 プロフィール

  • 理学療法士・専門理学療法士(運動器)
  • Functional Roller Pilatesマスタートレーナー
  • 保健修士

理学療法士としてオリンピック選手などのスポーツリハに携わった後、養成校の教員へ。歩行に関する研究・執筆を行うとともに、足部・体幹からの姿勢・歩行アプローチについて全国的に講演を行う。立つ・歩くといった自然な機能をいつまでも維持できるよう、FRPを通じて障害予防に貢献している。

ご参加された皆様の声

・基礎的な内容の説明がクラスで使えそうで良かった
・実際のケースパターンに合わせてのアプローチがわかりやすかった
・とてもわかりやすく、沢山のことを持ち帰ることができました。
・自分の身体もチェックできたこと。具体的にどのエクササイズをするかが分かりやすかったです。
・正しい姿勢とはを再確認できました。
・自分の姿勢を知り、どう動かしたらよいのかもよく分かりました。
・FRP を行う上でのニュートラルなアライメントの大切さ。 姿勢に関する知識。
・正しい姿勢を作る為に実践したいことを多くお伝えしていただけました。

10:30 ~ 11:30

レッスン(1) 誰でも出来る!ランニングのためのファンクショナルローラーピラティス

ファンクショナルローラーピラティスで体幹を鍛え、身体のバランスを整え無理のないランニング姿勢を導いていきます。
ブレない身体を手に入れて、楽な走りに繋げましょう!

スポーツ分科会 岡田香奈 プロフィール

  • Functional Roller Pilatesマスタートレーナー
  • STOTT PILATES Full Certification
  • AFAAフルコンサルタント
  • AFAA PFT
  • SAJスキー指導員
  • グンゼスポーツ教育チーム トレーナー

スキーのオフトレとして取り入れたエアロビクス指導者となり、15年前にピラティス、ヨガをトレーニングに組込むため資格を習得。
一昨年、スキー中のケガのリハビリでFRPと出逢い、そこからマスタートレーナーとなり、現在ヨガ、ピラティス、エアロビクス、パーソナルトレーナーとしてスポーツクラブを中心に活動中。

エアロビクス指導歴23年
ヨガ、ピラティス、パーソナルトレーナー歴15年
全日本スキー技術選手権 元兵庫県代表選手
冬季国体スキー 元兵庫県代表選手

ご参加された皆様の声

・意識のさせ方が上手でした。イメージができて動けました。
・レッスン後とても足が軽く、みぞおちからの引き上げがとても理解できた。
・エクササイズをどのスポーツに照らし合わせるか参考になった
・講師の方の声かけがあり、意識する場所がよく分かった。
・レッスン前後の身体の軽さ、足の重さの違いなど、変化がありました。
・すすめ方、説得力のある説明など、これからのクラスの進め方の勉強になりました。
・ランナー向けメニューとして、何を選ばれているのかを知った。
・走るポーズ(姿勢)に沿ったエクササイズだったので、分かりやすかった。

12:00 ~ 13:00

レッスン(2) 心も身体も楽しむFRP

フィットネスの基本コンセプトである「安全で効果的で楽しむ」をベースにレッスンを展開します。指導経験豊富なマスタートレーナーが指導いたしますので、FRPを体験したことがない、はじめての方も安心してご参加いただけます。
終わった後の爽快感を一緒に体感しましょう♪

講師

フィットネス分科会 種市 沙東梢 プロフィール

  • FRP マスタートレーナー
  • PEAK PILATES Full comprehensive Certification
  • NESTA Certified Personal Fitness Trainer
  • Franklin Method Educator Level Ⅱ
  • CFSC Certified Functional Strength Coach Level 1
  • ダイエットビューティ
  • TRXトレーナー
  • ベーシックアロマセラピスト

フィットネスインストラクター活動中腰身体をを痛めたのをきっかけに、身体の使い方を模索する中でピラティスと出会い、心地良いカラダに魅了され、クラシカルピラティスを10年強指導、更にフランクリンメソッド、その他ボディーワークの資格を取得する中、より体幹を意識するFRPマスタートレーナー資格を取得。
FRPのマスタートレーナーとしてイベント、定期的なレッスンを開催している。関東近郊のフィットネスクラブ、ピラティス専用スタジオなどで、楽しく、元気なグループレッスン、快適なカラダを手に入れるパーソナルトレーナーとして活動するとともに、指導者育成に携わっている。

ご参加された皆様の声

・いろんなパターンの言い回しが楽しかったです。
・1時間しっかり動けました。
・身体を使うことが楽しかったです。
・レッスンへの導入の仕方やレッスンの声かけを学べました。
・ユーモアを交えながら流れるように進むエクササイズが参考になりました。

14:15~15:30 特別レッスン(1) テニス分科会 特別レッスン&トークショー

テニスプレーヤーのコンディショニングやトレーニングににおすすめのエクササイズをFRPマスタートレーナーとFRPインストラクター資格を持つ元プロテニスプレーヤーがお伝えします!
45分間のFRPレッスンと、FRP考案者 中村尚人を交えた30分間のトークショーを行います。
ピラティスやFRPをやったことがないけれど、興味があるテニスプレーヤーにおすすめのクラスです。また、テニスプレーヤーに運動指導する各種運動指導者にとっても参考となるクラスです。

講師

テニス分科会 世話人 山上 美果

  • FRPマスタートレーナー
  • Polestar Pilates/Mat/Comprehensive-Mentor Reformer
  • 中学校・高等学校教諭一種免許(保健体育)
  • 第一種衛生管理者
  • (財)日本体育協会公認テニス指導員

大学卒業後、テニスコーチとして児童から80代までの指導に携わる。
学生時代からの度重なる怪我のリハビリとして、2005年にピラティスを始める。
自身で回復~パフォーマンス向上までを経験し、正しく身体を使うことの大切さを実感。
多くの人にピラティスの良さを伝えたいと、2009年にポールスターマット指導者資格を取得後、2014年までにフル認定を取得。その過程でFRP創始者の中村尚人氏と出会う。
ピラティスの奥深さと可能性にどんどん引き込まれ、2012年からはピラティストレーナーとして一般の方への指導の他、さらには指導者養成にも携わっている。

●講師よりコメント

テニスはプレー中の7割程をフォアハンド(利き手)側で行っています。その偏った使い方により、左右のバランスが崩れ、ボールを打つ際のブレや怪我に繋がっていると言えるでしょう。
テニスの特性である回旋(捻る)動作は、FRPが最も重要とする軸の伸長によって促されます。
フォームローラーを使用する為、バランス感覚の向上や集中力の向上も見込まれます
また、コートサイドで気軽にエクササイズが行えるので、プレー前のウォーミングアップやプレー後のクールダウンに最適です。

FRPインストラクター 瀬間友里加

元プロテニスプレーヤー(2015年引退)。2005年高校卒業後、プロ転向。

  • 2008年全日本テニス選手権シングルス準優勝
  • 2009年全米オープン本戦出場
  • 2010年フェドカップ日本代表

引退後、FRPベーシックインストラクター資格取得。
現在はテニスイベント講師や、テニスブランドellesseアンバサダー、yonexアドバイザリープレーヤーなど幅広く活動中。

●講師よりコメント

現役中からフォームローラーを愛用していましたが普段は柔軟性のためや筋肉リリースのためだけでした。なので初めてFRPのレッスンを受けた時は衝撃的でした。
柔軟性があがることはもちろん、姿勢がよくなり、テニスに必要な体幹トレーニングにもなります。股関節や肩甲骨の可動域もあがりますし、終わった後はスッキリして背が伸びた感じがして体が軽くなりました。自分の体の奥深くまで向き合えるので心にもいいなぁと思いました。
テニスでは同じ体の使い方ばかりを繰り返すので、バランスが悪くなってしまいがちですが、FRPは体全体を使えるのでテニスプレーヤーにおすすめのエクササイズです。

ご参加された皆様の声

・現場で大切なリスク管理から丁寧に伝わり、改めてシンプルなことの大切さを知りました。
・日常のメンテナンス。身体の軸と心の軸の重要性が分かった。
・テニスに限らず、エロンゲーション、回旋エクササイズがいろいろなスポーツのパフォーマンスに役立つのだということを改めて感じられました。
・元プロの選手、テニスをしているマスタートレーナーのお話を聞くことができて良かった。また、実際のオススメのエクササイズもよく腑に落ちた。
・FRP がとても良いエクササイズだと再確認することができました。
・身体を伸ばすことが大切と感じました。
・メンテナンスもウォームアップにも使えそう。
・テニスをしているので、ゆがむ身体をまっすぐ直そうと思いました。 すごく姿勢が良くなったので、続けていきたいです。
・ご多忙な中でFRP を選択し効果を真摯に語る瀬間さんに感動しました。
・基本基礎の大切さを意識できました。

16:00~17:15 特別レッスン(2) FRP考案者 中村 尚人によるスペシャルレッスン!

「スポーツを怪我なく長く楽しむ方法」

体に良いと思ってやっているスポーツで、怪我や故障をおこすことがあります。
競技人生を左右する大きな問題となる怪我や故障をどうやって防いだらいいのか?
スポーツの効果・利益を得るためにどうしたらいいか?

長くスポーツを楽しむための方法をピラティスのエクササイズを踏まえてお伝えします。

講師

中村 尚人

  • ファンクショナルローラーピラティスR考案者
  • 予防運動アドバイザー
  • TAKT EIGHT主宰
  • Polestar Pilates Rehab修了
  • 理学療法士

ご参加された皆様の声

・自分自身の身体の強いところ、弱いところがよく分かった。
・きつかったけど、楽しかったという感情が残り、達成感も感じられました。
・自分の弱いところを改めて確認することができました。
・毎日練習していくことで、身体を変えていこうと思うことができた。
・自分の身体を改めて知ることができた。
・色々な動きや身体の使い方が楽しかったです。 一味違ったピラティスでした。
・各関節に全く負担を感じなかったです。素晴らしいですね。
・自分自身の体作りに活かしていきたいです。
・ピラティスを突き詰めていくことは、スポーツの基礎になると学びました。

次回、2018 年は静岡でのFRP イベントが開催決定致しました!皆様のご参加をお待ちしております。

  1. 2025.01.20

    ヨガFRP

  2. 2025.01.17

    シニアFRP

  3. 2025.01.15

    プレスリリースいたしました

  4. 2025.01.10

    フィットネスFRP

  5. 2025.01.08

    出展・協賛を募集いたします

PAGE TOP