栗原 弘大

栗原 弘大
Kurihara Kodai
栗原 弘大
広島_福山(Care la Care)校 講師
メールアドレスをコピーインスタ
Profile

書店で興味をそそられ立読みし、そのまま購入したのがFRPの教科書でした。
その当時教科書とは知らず、ワークショップ後の懇親会にて、その本がFRPの教科書であることを知り、そのまま養成コースを受講しました。
インストラクターとして、より分かりやすく、楽しく、面白くピラティスを伝える事を心がけています。
その中で最近は、【地域貢献・子どもの育つ環境】を自身のテーマに、市民向け講座や教育機関での姿勢教室やセミナーなども積極的に行っています。

活動地域

広島県/福山市

主な活動

所属先でのグループレッスン、プライベートレッスン(前原病院)
フィットネスクラブやスタジオでのグループレッスン
オンラインレッスン(水曜日20:00~20:45 月3回)
基礎コースのベーシック~アドバンス養成コースを開催しています。

得意分野

対象者:初心者~経験者、キッズ~シニアまで
レッスンの雰囲気:アットホームで明るい雰囲気で行っています。楽しく動きながら、知識を増やす事をレッスンでは伝えています。
・プライベートも得意ですが、グループレッスンの方が更に得意です。


趣味・特技

旅行・サッカー・お酒

好きな言葉・座右の銘

努力した者が全て報われるとは限らん。 しかし、成功した者は皆 すべからく努力しておる

Message

ピラティスって難しい、分かりにくい。でも身体の基礎を学びたいという方にオススメです。

当養成校は、理学療法士や作業療法士、トレーナー以外にもピラティス愛好家の方が養成コースを多く受講されています。
その他にも、私自身の強みである【ティーチング】についてフォローアップセミナーなどを実施し、サポートしていきます。

そしてFRPに出会った事で、自身の体(姿勢や歩き方)は大きく変わり、仕事の幅も広がりました。またFRPをきっかけに尊敬できる師(久世さん)にも出会え、たくさんの仲間にも出会えた事が一番のFRPの魅力だと感じています。

PAGE TOP