
大森 敦子
長年、ヨガを実践・指導する中で体を痛め、自分の体への意識が向くようになったことがピラティスとの出会いです。
ヨガとピラティスで、心も体も柔軟になりました。FRPに取り組んでから、さらに姿勢や歩行が改善されましたし、高度なヨガのポーズもとれるようになりました。
また、腰や肩の痛みが出ても、原因となるところが予測でき、自分で対処出来るようになりました。
活動地域
福岡県/福岡市・筑後市
主な活動
グループレッスンでは、フォームローラーを使いますが、プライベートレッスンでも、イクイプトメントにフォームローラーをプラスしてエクササイズします。
オンラインレッスンも週3回提供しています。
年に数回、インストラクター養成講座も開催しています。
得意分野
初心者も経験者も、その日の体の硬いところ、動きにくいところは、必ずあります。
最近は、股関節が伸びにくい方が多いです。そこをまずほぐして可動性を上げ、アライメントを正して強化エクササイズで仕上げます。マッサージやストレッチの中にエクササイズを取り入れて、緩急付けたレッスンで、初心者も上級者も楽しみながら、いつの間にか時間が経っていきます。最後はスッキリと伸びのある姿勢で帰ってもらいます。
グループレッスンではそれを受講者自身で気づいて改善。
プライベートレッスンでは、一緒に改善します。プライベートレッスンの方が、よりその精度は細かくなり、エクササイズごとに違いが感じられます。
自分のことで言えば、左胸椎9番と10番の間の動きが硬いので、そこの可動性をあげるエクササイズをします。
趣味・特技
ヨガ、旅行、美術鑑賞
好きな言葉・座右の銘
やってみなはれ。やらなわからしまへんで。
(サントリー創業者 鳥井信次郎)
「他人の幸せが私の幸せ」
あるフランス人のTVインタビューでのコメントです。
この言葉を聞いたとき、身近な人の幸せなしに自分の幸せはないと思いました。
FRPで、自分と身近な人を健康にしてみませんか?
きっと幸せを体感できるはずです。









