フィットネスFRP

フィットネスFRP 指導者養成コース


新コンテンツ!フィットネスFRP誕生!

2024年9月より新しい専門コース「フィットネスFRP」がスタートします!

養成コース説明会
オンライン
2024年10月17日(木)20:30-21:30
詳細・お申込


【コンビネーション編】
【東京 開催】FRP東京本部(studio TAKT EIGHT)
2024年9月28日(土)・29日(日)・11月16日(土)
詳細・お申込

【岡山 開催】リラクゼーション&ピラティス gait
2024年2024年11月30日(土)・12月1日(日)・2025年1月19日(日)
詳細・お申込


【コントロール編】
【東京 開催】FRP東京本部(studio TAKT EIGHT)
2024年11月30日(土)・12月1日(日)
詳細・お申込

次回お申込み開始までお待ちください。

盛会にて終了しました。

  • ■事前学習:講義(動画視聴)4時間
  • ■1日目【対面講座】:講義2時間・試験1時間
  • ■2日目【対面講座】:実技講習6時間
*お申込みは3ヶ月前より開始

盛会にて終了しました。
次回開催までお待ちください。

詳細・お申し込みはこちら
*お申し込みは3ヶ月前からとなります


フィットネスFRPは、
健康増進、パフォーマンスやスキルアップを目的に、高負荷、高スピード、高いバランス能力を必要とするエクササイズを実践します。

「狩り」をしていたホモサピエンスにとって、フィットネス能力は必要不可欠なものだったでしょう。
飛ぶ・走る・・という動作は日常にも多くあり、「スポーツ」という概念で日常から分けて考えるのではなく、すべてのヒトにとって必要な機能です。
健康を基盤に、さらに体を鍛えたい方への指導方法を学びたい方にもおすすめの内容です。

★「運動」を伝えるインストラクター/運動指導者にとっての基礎!
骨・関節の働きだけでなく、さらに一歩踏み込んで、運動によって全身にどのような影響があるのかが学べるコースです。
運動により循環器・呼吸器をはじめとした内臓器はどう変化するのか、心・身体に対する長期・短期的な運動の影響、生活習慣病の予防についてなど、すべての運動指導者にとってのベースとなる運動生理学的な基礎知識が学べます。
「どのくらいの強度の運動を、どのくらいの時間で行うと、どんな効果があるのか?」を具体的に伝えられる指導者を目指してみませんか。

★「運動センスを高める!」コツが学べる
筋・腱や関節、神経系の構造と働きを運動学的な視点から解説します。
瞬発力と爆発力、バランス能力を高めるためのエクササイズを実践しながら、「運動のセンスを高める」指導方法が習得できます。
フォームローラーを使用することで運動課題が明確になり、より高いパフォーマンスを求める方のニーズに答えます。

フィットネスFRPは、下記のように分かれています。
それぞれのコースごとに認定資格発行となります。
・コンビネーション編
[エアロビクス、プライオメトリック、アジリティ]
・コントロール編
[レジスタンス、バランス]

フィットネスFRP 3つのポイント

  • 運動効果を運動生理学的視点から学ぶ
  • 体組成や骨密度、筋力、柔軟性、心肺機能さらには脳機能の向上など、広範にわたる運動効果を運動生理学的メカニズムを用いて解説します。

  • フィットネスを5つの要素に分けて解説
  • 「エアロビクス(有酸素運動)」「プライオメトリック(瞬発力と爆発力)」「アジリティ(俊敏性)」「レジスタンス(抵抗運動)」「バランス(平衡機能)」の5つの要素を力学的な視点も含めて解説します。

  • 高負荷・高スピード・高いバランス能力を引き出すエクササイズ多数
  • フォームローラーを負荷や支持等に使用し、健康増進・パフォーマンスアップのためのエクササイズの指導方法を習得します。スクリーニングテストによってクライアントの身体能力を事前に把握した上で、適切な強度でのエクササイズ指導を安全に行います。

コース紹介
コース紹介

対象

・健康増進、パフォーマンスアップのための運動指導に関わっている方、またはこれから関わる予定の方
・ご自身のパフォーマンスを高めたい方、運動指導の幅を広げたい方
*フィットネスFRP受講前に、ピラティス、FRPの基礎知識について学べる、「FRP基礎コース:ベーシックインストラクター養成コース」の受講を強くお勧めいたします。
▼フィットネスFRPは下記の疾患がある方には禁忌となります。
骨粗鬆症、高血圧、糖尿病、心疾患、呼吸器疾患 他
指導に取り入れる場合には参加対象者の現病歴・既往歴を必ず確認してください。

コンビネーション編概要

◎1日目・2日目 講座
「エアロビクス(有酸素運動)」「プライオメトリック(瞬発力と爆発力)」「アジリティ(俊敏性)」の5つの要素を運動生理学的メカニズム・力学的視点に基づき解説します。
クライアントの身体能力に合わせた適切な強度設定のエクササイズ指導法を学びます。

◎3日目 講座及び試験
6週間の間にエクササイズを実践し、ご自身の身体を通してフィットネスFRPの効果を体感していただきます。
実際のクラス展開に向け、エクササイズの組み立てやインストラクションのコツも学びます。
最終日には理解度を確認する試験を実施します。

コントロール編概要

◎1日目・2日目 講座・実技
「レジスタンス(抵抗運動)」「バランス(平衡機能)」の要素を運動生理学的メカニズム・力学的視点に基づき解説します。
クライアントの身体能力に合わせた適切な強度設定のエクササイズ指導法を学びます。

◎2日目 試験
最終日には理解度を確認する試験を実施します。

安全にエクササイズが行えるように、フォームローラーを安定させる「GRIPPONE(グリッポン)ベース」を使用します。

試験

・最終日に試験を行います。

資格認定

「フィットネスFRPインストラクター」は一般社団法人日本ヘルスファウンデーション協会が発行する認定資格です。
コース受講および試験に合格後、一般社団法人日本ヘルスファウンデーション協会に入会することが認定の条件となります。

ヘルファン

講師

千代延 純平 Chiyonobu Junpei
廣川 元紀 Hirokawa Genki

詳細・お申し込みはこちら
*お申し込みは3ヶ月前からとなります

関連記事

  1. カンファレンス2019

  2. 【FRPインストラクター資格登録】これからインストラクター登…

  3. FRPカンファレンス2024 チケット発売情報

  4. FRP CONFERENCE2024チケット販売期間を10月…

  5. キッズFRP

  6. チケットご購入者様を無料ご招待!『フィットネスFRP体験レッ…

PAGE TOP