
久世 律
地域密着で少人数制でのレッスンと養成講座を開催しています。養成コースでは講座を通して、何を得たいか?何に活かしたいか?どう成長したいか?を明確に一人一人の受講者とのコミュニケーションを計りながら進めています。
インストラクター以外の方で理解を深めたい方や家族のためにと受講される一般の参加者が多いのも特徴です。レッスンに参加して頂いた方が人にも伝えたくなるようなレッスン展開を心掛けております。
活動地域
三重県/四日市市
主な活動
小学生〜シニアまで。バレエのためのクラス。基本、対面でがオンラインも相談可。
得意分野
グループ・パーソナルの両方行っております。
一般クラスは老若男女問わず、幅広い年齢層の方々に来て頂いています。特に得意な分野はクラシックバレエでバレエスクールも開講中。競技ではテニス・野球・サッカー選手も来て頂いていますがアスリート部門ではジュニアアスリートからの生徒さんが多数です。
趣味・特技
バレエ鑑賞・映画鑑賞・チワワ
好きな言葉・座右の銘
能ある鷹は爪を隠す(いかに参加者さんが理解できるような指導ができるかを心掛けているという想いで)
自分が受講してみて、考え方の前提が違ったことに気づいてから今までの疑問・矛盾点がクリアになりました。そこからもっと知りたいと言う気持ちが強くなり気づけばマスタートレーナーまで進んでいました。
初めてという体験はみんながあること。知らないことを学ぶから難しく感じるのも当たり前のこと。誰もが同じです。頭でいろいろ考える前にレッスン体験を受講してから考えることをおすすめします。
レポート提出に止まる方もいますが、そのレポートが自分を成長させてくれる手段でもあります。面倒がらずに向き合えば自ずと答えは導かれます。安易に取得できるものは、それまでのもの。いろんなことにつまずいても超えて行くから自分を成長させてくれるのです。後々聞けば受講生さんは、みんな受けてよかったと口を揃えて言っています。









